ぐらんぐるめぞんじゃぱん

20代が東京から発信する食・お酒についての関心事。

煮込みの一工夫!練り物と一緒にコトコトと 

f:id:akhrkun:20200516174923j:plain

家庭でもよく作られる煮込み料理。

筑前煮や魚の煮つけ、出汁が要な料理で言えば炊き込みご飯も。

 

たったひと手間、練り物を入れるだけで美味しさがワンランク上の完成になります!

 

練り物とは・・・

魚肉をすり合わせて成形・加熱されたもの。

例:かまぼこ、ちくわ、はんぺん、さつま揚げ、つみれ、なると

f:id:akhrkun:20200516181238j:plain

 

魚のすり身には旨味・出汁がふんだん。

一口大にカットしてお鍋に入れることでより美味しい煮込みが完成します。

(一口大にすることで味がよく染みだして効果がより出ます)

 

特に

・さつま揚げ

・つみれ

イカ巻き、ごぼう巻き

・ちくわがおススメ

 

練り物を主役にした料理でも、脇役にした料理でも!

kinarino.jp

 

【和食の調味料】みりんと醤油と私

f:id:akhrkun:20200514102336j:plain

和食の味付け。

2013年にはユネスコで『和食』が無形文化遺産として登録された。

その理由としては、「自然の尊重」と「社会的慣習」が世代を超えて保護・継承されることにありました。

しかしながら、享受することはできてもなかなか伝えられたり、作る側になることは容易ではありません。

 

和食の奥深さに一歩踏み入れてみましょう!

 

1.おひたしに使える 基本の割り地

だし8:みりん1:薄口しょうゆ1

f:id:akhrkun:20200514105556j:plain

野菜はさっと茹でて氷水にすぐ入れる。食感を残し、色をキレイに保つためだ。

作り置きも大歓迎。

冷たい温度にすることでゆっくりしっかり味が染み込んでいく。

 

きのこのおひたしがおススメ!

f:id:akhrkun:20200514105918j:plain


 

煮物にもばっちり◎

筑前

f:id:akhrkun:20200514110410j:plain

 

土佐煮

f:id:akhrkun:20200514110520j:plain

 

大根の煮物やあっさりスープなどにも応用できる。

 

2.ご飯がすすむ 万能配分

お酒1:みりん1:しょうゆ1

f:id:akhrkun:20200514113326j:plain

じっくり煮込んでも、さっと熱しながら絡めても美味。

簡単で覚えやすい配分なので是非覚えて使ってください!

 

○鳥手羽の照り焼き

f:id:akhrkun:20200514115033j:plain

 

○ 豚の角煮

f:id:akhrkun:20200514115253j:plain

白米が欲しくなること間違いなしのボリューム満点な出来上がりに。

タレが残っても他のレシピに流用できるところが◎

 

 

akhrkun.hatenablog.com

 

ワンランク上の美味しい調味料で仕上げよう!

 

 

 

お題「#おうち時間

【ソムリエ試験対策】ワイン法、原産地呼称まとめ

f:id:akhrkun:20200511104708j:plain

ワイン法とは…?

ワインの生産が増えるに伴い、虚偽ワインの撲滅と産地保護、ブランド確立の目的でつくられた格付けや枠組みのこと。

 

各国のワイン法は名前も数も異なるのでなかなか覚えづらい。。。

 

ヨーロッパから順にワイン法を整理!

f:id:akhrkun:20200511111734j:plain

2008年にはEUレベルで新しい法律が施行。フランスやイタリアをはじめとして各国でバラバラだった法律をEU商圏としての統一に向けた。

 

1.フランス

A.O.P.法

1935年に制定、I.N.A.Oが管轄

地理的表示付きワイン

➡︎①A.O.C. ②I.G.P.

地理的表示のないワイン

➡︎①Vin

 

2.イタリア

D.O.P.法

1716年に制定

トスカーナ大公国のコジモ3世がキャンティ等の境界線を決めたのが始まり。

地理的表示付きワイン D.O.P.

➡︎①D.O.C.G ②D.O.C. ③I.G.P.

地理的表示のないワイン

➡︎①Vino

ラベル表示⇒85%

 

3.ドイツ

g.U.法

地理的表示つきワイン g.U.

➡︎①Prädikatswein Qualitätswein

地理的表示つきワイン g.g.A.

➡︎③Landwein

地理的表示のないワイン

➡︎①Deutcher Wein

 

Prädikatsweinはさらに6つのカテゴリーに分けられる。

⑴Tockenbeerenauslese

⑵Eiswein

⑶Beerenauslese

⑷Auslese

Spätlese

⑹Kabinett

 

4.スペイン

D.O.P.法

1932年制定

保護原産地 D.O.P.

➡︎①V.P. ②D.O.Ca. ③D.O. ④V.C.

保護地理的表示 I.G.P.

➡︎①Vino de la Tierra ②Vino

 

5.ポルトガル

D.O.P.法

1986年EUに加盟した際に整備。

①D.O.P. 原産地名称保護ワイン

②I.G.P. 地理的表示保護ワイン

③Vinho

 

6.オーストリア

D.A.C.法

ドイツと似ている!

原産地呼称保護ワイン g.U.(P.D.O.)

➡︎①Prädikatswein ②Kabinett ③Qualitätswein 

地理的表示保護ワイン g.g.A.(P.G.I.)

➡︎①Landwein

地理的表示なしワイン

➡︎①Wein

 

ドイツと似てPrädikatsweinはさらに7つのカテゴリーに分かれる。

⑴Trockenbeerenauslese

⑵Ausbruch

⑶Strohwein

⑷Eiswein

⑸Beerenauslese

⑹Auslese

Spätlese

 

7.スイス

A.O.C.法

3段階のワイン法。実際の運用はカントン(州、行政区)で行われている。

 

f:id:akhrkun:20200508004138j:plain

8.ギリシャ

①PDO 原産地統制呼称

②PGI 原産地表示ワイン

③Varietal wines

④Table wines

 

9.クロアチア

PDO法

①Vrhunsko Vino s Kontrolirano Podrijetlo 統制保証原産地最上級ワイン

②Kvalitetno Vino s Kontrolirano Podrijetlo 原産地産上級ワイン

③Stolno vino s Kontrolirano Podrijetlo 産地表示つきテーブルワイン

④Stolono vino 産地表示なしテーブルワイン

 

10.スロヴェニア

PDO法 (以前はZGP法)

①Vrhunsko vino ZGP 統制保証原産地産最上級ワイン

②Kakovostno vino ZGP 統制保証原産地上級ワイン

③Dezelno vino PGO 原産地表記つきワイン

 

11.ブルガリア

①PDO 原産地呼称保護ワイン

②PGI 地理的表示保護ワイン

③ヴァラエタルワイン

 

12.ルーマニア

①DOC 原産地統制呼称

②IG 保護地理的表示

 

13.ルクセンブルク

AOP

①Lieu-dit 最上の畑

②Coteaux de 優良畑

③Cotes de

 

14.イギリス

①P.D.O.

②P.G.I.

 

15.アメリ

A.V.A.法 (=American Viticultural Areas)

TTBが管轄。

ラベル表示⇒州によって%の規定あり

 

16.カナダ

V.Q.A.制度

D.V.A. 特定栽培地域

ラベル表示⇒85% ※州名は100%

 

17.オーストラリア

G.I. 地理的表示

W.A.C.(ワインオーストラリア公社)が規定を定める。

地域(Zone)、地区(Region)、小地区(Subregioin)に分かれる。

ラベル表示⇒85%

 

18.ニュージーランド

G.I. 地理的呼称

2006年制定

NZFSA(ニュージーランド食品衛生安全局)が管轄。

ラベル表示⇒85%

 

19.南アフリカ

W.O. 原産地呼称

1973年制定。

ラベル表示⇒85%

 

20.チリ

D.O.

1994年制定

S.A.G.(農業保護庁農牧局)が管轄

3つの産地の表記、Costa(沿岸部)、Entre Cordilleras(アンデスと海岸山脈の間の平坦地)、Andes(アンデス山麓

ラベル表示⇒75%  ※輸出用は85%

 

21.アルゼンチン

D.O.C.

I.N.V.(国立ブドウ栽培醸造研究所)が管理

1999年制定

 

22.日本

2018年から施行

ラベル表示⇒85%

 

 

【ソムリエ試験対策】国・地域から見るぶどう品種 ③東欧・欧州その他

f:id:akhrkun:20200510225001j:plain

国・地域からみるぶどう品種。

第3回は東欧ワインシリーズ。

 

位置を始めるところからスタート!

f:id:akhrkun:20200510225841p:plain

 

1.ハンガリー

白⇒フルミント

赤⇒ケークフランコシュ(=ブラウフレンキッシュ=レンベルガー)、カダルカ

 

2.スイス

白⇒シャスラ(=フォンダン=グートエーデル)

赤⇒ピノノワール(ブラウブルグンダー)、ガメイ、メルロー

 

3.ギリシャ

白⇒アシルティコ、サヴァテイアーノ、ロディティス

赤⇒アギオルギティコ、クシノマヴロ、リアティコ

 

4.クロアチア

白⇒グランシェヴィナ(=ヴェルシュリースリング

赤⇒マルヴァジア、プラヴァッツマリ

 

5.スロヴェニア

白⇒ラシュキリースリング、シポン(=フルミント)

赤⇒レフォシュク

 

6.ブルガリア

白⇒ミスケット・チェルヴェン(=レッド・ミスケット)、ディミャット

赤⇒パミッド、ルビン(=シラー×ネッビオーロ)、ガムザ(=カダルカ)

 

7.ルーマニア

白⇒フェテアスカアルバ(=白い乙女)、フェテアスカレガーラ(=王家の乙女)、バベアスカグリ(=灰色の貴婦人)

赤⇒フェテアスカネアグラ(黒い乙女)、バベアスカネアグラ(黒い貴婦人)

 

続けて生産量はそれほど多くないが品質が優れている2つの国。

f:id:akhrkun:20200510231630p:plain

8.ルクセンブルク

白⇒リヴァーネール、ピノグリ、オーセロワ(=クレヴネル=ピノブラン)、リースリング

 

9.イギリス

白⇒シャルドネバッカス

赤⇒ピノノワールピノムニエ

 

f:id:akhrkun:20200510233021j:plain

 

【ソムリエ試験対策】国・地域から見るぶどう品種 ②アメリカ・新世界

f:id:akhrkun:20200510214749j:plain

国・地域からみるワインのぶどう品種。

 ソムリエの勉強やワインを好きになるきっかけになれば嬉しいです。

 

1.アメリ

f:id:akhrkun:20200510214624j:plain

シャルドネ、フレンチコロンバール、ピノグリ、ソーヴィニヨンブラン

 

カベルネソーヴィニヨン、ジンファンデル、ピノ・ノワールメルロー

 

2.カナダ

f:id:akhrkun:20200510215545j:plain

オンタリオ州

白⇒シャルドネリースリング

赤⇒カベルネフラン、メルロー

 

ブリティッシュコロンビア州

白⇒ピノグリ、シャルドネ

赤⇒メルローピノ・ノワール

 

アイスワイン

⇒ヴィダル256(=ユニブラン×セイベル4986)

 

3.オーストラリア

f:id:akhrkun:20200510220138j:plain

シャルドネ、ソーヴィニヨンブラン

 

⇒シラーズ、カベルネソーヴィニヨン、メルロー

 

4.ニュージーランド

f:id:akhrkun:20200510220334j:plain

⇒ソーヴィニヨンブラン、シャルドネ

 

ピノ・ノワール

 

5.南アフリカ

f:id:akhrkun:20200510221749j:plain

⇒シュナンブラン(=スティーン)、コロンバール、ソーヴィニヨンブラン、シャルドネ

 

カベルネソーヴィニヨン、シラーズ、ピノタージュ(=ピノノワール×サンソー)、メルロー

 

6.チリ

f:id:akhrkun:20200510222052p:plain

⇒ソーヴィニヨンブラン、シャルドネ

 

カベルネソーヴィニヨン、メルロー、カルメネール

 

7.アルゼンチン

f:id:akhrkun:20200510222239j:plain

⇒ペドロジメネス、トロンテス、シャルドネ

 

⇒マルベック、ボナルダ、カベルネソーヴィニヨン

 

8.日本

f:id:akhrkun:20200510222649p:plain

甲州、ナイアガラ

 

⇒マスカットベーリーA、コンコード