ぐらんぐるめぞんじゃぱん

20代が東京から発信する食・お酒についての関心事。

【ソムリエ試験対策】ワイン法、原産地呼称まとめ

f:id:akhrkun:20200511104708j:plain

ワイン法とは…?

ワインの生産が増えるに伴い、虚偽ワインの撲滅と産地保護、ブランド確立の目的でつくられた格付けや枠組みのこと。

 

各国のワイン法は名前も数も異なるのでなかなか覚えづらい。。。

 

ヨーロッパから順にワイン法を整理!

f:id:akhrkun:20200511111734j:plain

2008年にはEUレベルで新しい法律が施行。フランスやイタリアをはじめとして各国でバラバラだった法律をEU商圏としての統一に向けた。

 

1.フランス

A.O.P.法

1935年に制定、I.N.A.Oが管轄

地理的表示付きワイン

➡︎①A.O.C. ②I.G.P.

地理的表示のないワイン

➡︎①Vin

 

2.イタリア

D.O.P.法

1716年に制定

トスカーナ大公国のコジモ3世がキャンティ等の境界線を決めたのが始まり。

地理的表示付きワイン D.O.P.

➡︎①D.O.C.G ②D.O.C. ③I.G.P.

地理的表示のないワイン

➡︎①Vino

ラベル表示⇒85%

 

3.ドイツ

g.U.法

地理的表示つきワイン g.U.

➡︎①Prädikatswein Qualitätswein

地理的表示つきワイン g.g.A.

➡︎③Landwein

地理的表示のないワイン

➡︎①Deutcher Wein

 

Prädikatsweinはさらに6つのカテゴリーに分けられる。

⑴Tockenbeerenauslese

⑵Eiswein

⑶Beerenauslese

⑷Auslese

Spätlese

⑹Kabinett

 

4.スペイン

D.O.P.法

1932年制定

保護原産地 D.O.P.

➡︎①V.P. ②D.O.Ca. ③D.O. ④V.C.

保護地理的表示 I.G.P.

➡︎①Vino de la Tierra ②Vino

 

5.ポルトガル

D.O.P.法

1986年EUに加盟した際に整備。

①D.O.P. 原産地名称保護ワイン

②I.G.P. 地理的表示保護ワイン

③Vinho

 

6.オーストリア

D.A.C.法

ドイツと似ている!

原産地呼称保護ワイン g.U.(P.D.O.)

➡︎①Prädikatswein ②Kabinett ③Qualitätswein 

地理的表示保護ワイン g.g.A.(P.G.I.)

➡︎①Landwein

地理的表示なしワイン

➡︎①Wein

 

ドイツと似てPrädikatsweinはさらに7つのカテゴリーに分かれる。

⑴Trockenbeerenauslese

⑵Ausbruch

⑶Strohwein

⑷Eiswein

⑸Beerenauslese

⑹Auslese

Spätlese

 

7.スイス

A.O.C.法

3段階のワイン法。実際の運用はカントン(州、行政区)で行われている。

 

f:id:akhrkun:20200508004138j:plain

8.ギリシャ

①PDO 原産地統制呼称

②PGI 原産地表示ワイン

③Varietal wines

④Table wines

 

9.クロアチア

PDO法

①Vrhunsko Vino s Kontrolirano Podrijetlo 統制保証原産地最上級ワイン

②Kvalitetno Vino s Kontrolirano Podrijetlo 原産地産上級ワイン

③Stolno vino s Kontrolirano Podrijetlo 産地表示つきテーブルワイン

④Stolono vino 産地表示なしテーブルワイン

 

10.スロヴェニア

PDO法 (以前はZGP法)

①Vrhunsko vino ZGP 統制保証原産地産最上級ワイン

②Kakovostno vino ZGP 統制保証原産地上級ワイン

③Dezelno vino PGO 原産地表記つきワイン

 

11.ブルガリア

①PDO 原産地呼称保護ワイン

②PGI 地理的表示保護ワイン

③ヴァラエタルワイン

 

12.ルーマニア

①DOC 原産地統制呼称

②IG 保護地理的表示

 

13.ルクセンブルク

AOP

①Lieu-dit 最上の畑

②Coteaux de 優良畑

③Cotes de

 

14.イギリス

①P.D.O.

②P.G.I.

 

15.アメリ

A.V.A.法 (=American Viticultural Areas)

TTBが管轄。

ラベル表示⇒州によって%の規定あり

 

16.カナダ

V.Q.A.制度

D.V.A. 特定栽培地域

ラベル表示⇒85% ※州名は100%

 

17.オーストラリア

G.I. 地理的表示

W.A.C.(ワインオーストラリア公社)が規定を定める。

地域(Zone)、地区(Region)、小地区(Subregioin)に分かれる。

ラベル表示⇒85%

 

18.ニュージーランド

G.I. 地理的呼称

2006年制定

NZFSA(ニュージーランド食品衛生安全局)が管轄。

ラベル表示⇒85%

 

19.南アフリカ

W.O. 原産地呼称

1973年制定。

ラベル表示⇒85%

 

20.チリ

D.O.

1994年制定

S.A.G.(農業保護庁農牧局)が管轄

3つの産地の表記、Costa(沿岸部)、Entre Cordilleras(アンデスと海岸山脈の間の平坦地)、Andes(アンデス山麓

ラベル表示⇒75%  ※輸出用は85%

 

21.アルゼンチン

D.O.C.

I.N.V.(国立ブドウ栽培醸造研究所)が管理

1999年制定

 

22.日本

2018年から施行

ラベル表示⇒85%