ドラマの展開を予想してみたけど全然当たんない... 「がっぱ先生」
9月23日(金)の金曜ロードSHOW!特別ドラマ企画で放映された「がっぱ先生!」
金曜ロードSHOWの枠で学園ものドラマ?
そんなもん大体ストーリーなんて予想つくわ!ということで、展開を予想してみました。
番組紹介はヒントとしてありがたく参考にしました。
【二階堂がドラマ初出演で小学校の新米先生に!「がっぱ(=石川なまりで”一生懸命な”という意味)」な新米先生と子ども達の絆が起こす、奇跡の物語!】
さて、予想開始です。
①二階堂ふみは新米教師で、東京育ち。地方の学校で先生になる。
②教頭先生は嫌な人。よく小言を言う。
よって、二階堂ふみVS教頭先生の構図
③教頭先生、最後はいい人になる。ちなみに校長先生はずっといい人。
④一度生徒たちと喧嘩をする。
⑤最後はお別れ
⑥恋愛の展開はなし。ただし、二階堂ふみに想いを寄せる人はいる。
⑦団結させて、何かを成し遂げる。
よくあるパターンを予想しました!
さて、早速答え合わせですが、その前にあらすじ紹介です。
あらすじ
【石川の漁師町の生まれで、東京の小学校に勤務することになった二階堂ふみ演じる新米教師、愛子。新学期の挨拶で「がっぱになって頑張ります!」と言ったことからがっぱ先生という通称で親しまれる。
残り数週間となった運動会。大繩とびがクラス対抗行事となり、縄回し係も決定。優勝を目指すことに。
しかし、クラスのみんなには隠して事故で右足をけがしていた子(かつおくん)がいることが発覚。跳べないことでクラスのみんなから責められるかつおくん。愛子先生は苦渋の決断でかつおくんを応援係ということにするが...】
さて、いよいよ予想の答え合わせです。
①二階堂ふみは新米教師で、東京育ち。地方の学校で先生になる。
➡むしろ逆。石川県生まれ田舎育ち。東京の小学校で先生になる。
≪大外れ!!!≫
②教頭先生は嫌な人。よく小言を言う。
よって、二階堂ふみVS教頭先生の構図
➡やっぱりそうだ!教頭先生は嫌なやつだった!
≪正解!≫
③教頭先生、最後はいい人になる。ちなみに校長先生はずっといい人。
➡教頭先生、最後はちょっと笑うけどね。いいやつとは言い難い。
そろそろ校長先生が出てきて、場を収めるか!?と思ってたら、そのままドラマ終わった。つまり、校長先生まさかの出番無し。
≪外れ!≫
④一度生徒たちと喧嘩をする。
➡結論から言うとしない。むしろ、生徒間で仲たがいを起こさせる外道っぷり。
その後、場をまとめるヒーロー感を演出。
客観的に見るとなかなかひどいことしてた。
≪外れ!≫
⑤最後はお別れ
➡しない
≪外れ!≫
⑥恋愛の展開はなし。ただし、二階堂ふみに想いを寄せる人はいる。
➡恋愛の展開なし。想いを寄せる人も特にいない。ちょっと残念。
≪外れ!≫
⑦団結させて、何かを成し遂げる。
➡クラスは団結。大繩とびで勝利はできなかったが、まとまる喜びは得る。
≪強引な解釈で正解!≫
よって正解率は2/7。100点満点で言うと29点。低い!!
意外と当たんないですね...
ただ、つっこみどころ満載の面白いドラマでした。
友人と話しながら見ることをおすすめします。
[http://]